多摩丘陵は花盛り キンラン
キンランが満開
キンラン(Cephalanthera falcata)が多摩丘陵で満開でした。
とてもいい花です。
今日もけっこう歩きました。
歩くのはいいですね。
楽しいです。
今日はキンラン、ギンラン、ササバギンランがたくさん!
いい一日でした。

キンラン(Cephalanthera falcata)
なかなか撮影するのは難しい
パソコンで現像しても、なかなか難しい
現地で見るのが一番きれいですね

キンラン(Cephalanthera falcata)
花の中を撮影
花粉塊が目のようだ

ギンラン (Cephalanthera erecta var. erecta)
ギンランとしてはかなりお大型の個体
今日は軽量化のために、ミラーレスカメラのCanon EOS M3と、
望遠ズームレンズCANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
広角ズームレンズCANON EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
マクロレンズCanon EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM
の3本のレンズだけを持っていきました。
外付けストロボをもっていかずに、
内蔵ストロボだけで撮影しました。
結果は撮影は思ったよりもうまくいきましたが、
電池が持ちませんでした・・・。
バッテリー2個が1日で空になりました。
内蔵ストロボには「影とり」のような
大型のデフューザーを使いましたが、
これがうまくいったのです。
詳しくはまた後日。
キンラン(Cephalanthera falcata)が多摩丘陵で満開でした。
とてもいい花です。
今日もけっこう歩きました。
歩くのはいいですね。
楽しいです。
今日はキンラン、ギンラン、ササバギンランがたくさん!
いい一日でした。

キンラン(Cephalanthera falcata)
なかなか撮影するのは難しい
パソコンで現像しても、なかなか難しい
現地で見るのが一番きれいですね

キンラン(Cephalanthera falcata)
花の中を撮影
花粉塊が目のようだ

ギンラン (Cephalanthera erecta var. erecta)
ギンランとしてはかなりお大型の個体
今日は軽量化のために、ミラーレスカメラのCanon EOS M3と、
望遠ズームレンズCANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
広角ズームレンズCANON EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
マクロレンズCanon EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM
の3本のレンズだけを持っていきました。
外付けストロボをもっていかずに、
内蔵ストロボだけで撮影しました。
結果は撮影は思ったよりもうまくいきましたが、
電池が持ちませんでした・・・。
バッテリー2個が1日で空になりました。
内蔵ストロボには「影とり」のような
大型のデフューザーを使いましたが、
これがうまくいったのです。
詳しくはまた後日。
スポンサーサイト