西表島の植物 アワダン
西表島の植物
アワダン(Melicope triphylla)
ミカン科
見慣れない水場の植物(木))の花が沢山咲いていました。
雰囲気的には海岸に生えるサルカケミカンに似ています。
調べてみるとアワダンのようです。
サルカケミカンと属は違いますが、同じミカン科です。
アワダンは喜界ヶ島以南の~先島諸島に分布とあります。
花は白く小さく、穂状に咲いていました。
西表島では蕾のものが多かったですが、
数日たったらどんどん咲き始めていました。

アワダン
みっつに分かれた葉が対生する。
下から花を覗いてみました。
Canon EOS 6D MarkⅡ
Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
アワダン(Melicope triphylla)
ミカン科
見慣れない水場の植物(木))の花が沢山咲いていました。
雰囲気的には海岸に生えるサルカケミカンに似ています。
調べてみるとアワダンのようです。
サルカケミカンと属は違いますが、同じミカン科です。
アワダンは喜界ヶ島以南の~先島諸島に分布とあります。
花は白く小さく、穂状に咲いていました。
西表島では蕾のものが多かったですが、
数日たったらどんどん咲き始めていました。

アワダン
みっつに分かれた葉が対生する。
下から花を覗いてみました。
Canon EOS 6D MarkⅡ
Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
スポンサーサイト
テーマ : ボタハイ植物写真講座
ジャンル : 写真